記事2006

出会い系記事
こんなことがあるなんて!記事2006
TOP >> ニュースTOP >> 記事2006

2006年上半期警察庁調査より

(1月〜6月)に発生した、いわゆる「出会い系サイト」に関係した事件の検挙状況を公開した。
2006年上半期に警察庁に報告のあった事件の件数は909件で、前年の同時期と比べて199件増加した。
出会い系サイトへのアクセス手段としては、携帯電話を使用したものが871件で全体の95.8%を占める。
また、被害者719人のうち、18歳未満の女子児童が608人(84.6%)を占めている。
問題山積ですね。携帯便利なんですけでね・・・・
あとこの数字ですが、検挙数ですからね。事件は何件なんでしょうかね??

フィルタリングしてますか?

2005年に児童買春・児童ポルノ・人身売買で検挙されたのは、都内だけで398件、
検挙人数は191人。これらの事件で被害を受けた児童は373人だったが、
このうち、中学生が39%、高校生が28%を占めている。
この高校生162人のうち、出会い系サイトを携帯から利用したのは152人、
パソコン利用者は3人となっているという。
フィルタリングサービスが普及していれば、かなりの被害が防げたのではないか?
というお上の考えがあるようです。
ちなみに、携帯各社では、
NTTドコモが「キッズiモード/キッズiモードプラス」、
KDDIが「EZ安心アクセスサービス」「EZweb利用制限」、
ボーダフォンが「ウェブ利用制限」
といった名称で一般サイトへのアクセスを制限したり、URLフィルタリングを行なうサービスを提供している。
きちんとしてるじゃないですか???

芸能人ゴシップサイトからの誘導

ページの最初の方では芸能人の情報が閲覧できるようになっているが、
それに安心してリンクや写真を次々とクリックしていくと、
詐欺サイトに誘導されることが多い。
現状では、これらのサイトの大半がブログで制作されているという。
これは凄いですね〜。
おちおち面白い情報を得るのも大変だ〜
気おつけましょう!

これは受けました!海外の目

トレンドマイクロは17日、セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター」のURLフィルタ機能が、
サイバーエージェントの一部Webサイトをブロックしていたことを明らかにした。
同現象は7日に「ウイルスバスター2006」と「ウイルスバスター2007」で確認され、
17日夕方まで続いた。とさ!
要は、出会い系としてカテゴライズされていたということか・・・・。
なんだかコメント微妙

総務省からの要請

未成年者が出会い系サイトなど有害サイトへアクセスし、
事件に巻き込まれるケースが多発する背景によるもの。
総務省では、有害サイトから未成年を守る有効な手段となる、
フィルタリングサービスの認知率が、いまだ低水準であるとしており、
特に、保護者の目が届きにくい携帯電話からのアクセスについて、対策を急いでいる。
使い方を知らない人に認知させるって大変ですよね・・・
是非啓蒙活動を継続でお願いいたします!


出会い系Qに戻る